マヨネーズの日に催眠術
3月1日は、マヨネーズの日
マヨネーズといえば、どこの家庭にもある調味料といっても過言ではありませんが、なぜ、3月1日が『マヨネーズの日』なのか・・・
どうも語呂合わせじゃなさそうだし。。。
1925年の3月、キューピーがマヨネーズを日本で初めて製造販売したのですが、製造販売を始めた3月、そして日本で初めてだからということで1日ということで、3月1日が『マヨネーズの日』となったようです。
ということで、3月1日、『マヨネーズ』を使って、従姉から催眠術でいたずらをされてしまいました。
マヨネーズ、あまり好きじゃないというか。。。 嫌いなほうだし。。。
(かかってくれば仕方なく食べるが、自分からかけて食べることはしないレベル)
思い込みの暗示がきいていく
催眠術にかけられるところまでは、これをみて、催眠術にかかってしまう人もいるかもしれないのでwww、今回は省略ww

これから、私が3つ数えると、これから手渡されるものが、マスク荒れに効果がある新商品の保湿クリームです。
これを塗ると、マスクで隠れている部分に塗ると、肌がみずみずしくなり荒れなくなってきます。
すごく効果が期待できますが、まだ市販されていない商品です。
3つ数えると、深い催眠状態のまま目が覚めますが、そのとき最初にこの新商品の保湿クリームを渡しますので、試してみてください。
ワン! ツー! スリー!

うん、んんん... (深い催眠状態のまま目を覚ます私)
と、そこで渡されたのが、なんとマヨネーズ
完全に私はマヨネライズ
これねぇー、今度新しく開発されてるっていう、マスク荒れ専用のクリームって
実際に、この時に目に映っているのは、実は普通のマヨネーズなのです。
でも深い催眠状態で変性意識におかれているせいか、それをマヨネーズとは認識できずに、新開発されたマスク荒れ用の美容クリームだと思い込んでしまっているのです。

さあ、しっかりと手の上で拡げて、こすりあわせて伸ばして!
私って、なんてけな気で素直なの? www

さあ、しっかりマスクで隠れている部分にたっぷりなじませて・・・
そう、花粉予防にもいいから、鼻の穴の中までしっかりと塗りこむといいわ
ったく、鬼のような暗示・・・www
でも、私に抗う術もなく、時間をかけ丹念に顔にマヨネーズを塗りこむ私...
この美容クリーム、結構マスク荒れに効くかも!
効果は結構ありそうなんだけど・・・
なんかテクスチャーがベタベタしてて、なんか鼻にツンツンくるんだよね・・・
結構、鼻にツンとくるんだけど、それだけ効果があるってことなのね。。。
視覚や触覚・嗅覚に関する暗示は、いっさいかけられていないため、深い催眠状態ではあるものの、見ているものはそのままマヨネーズ。
そして、触覚も嗅覚もそのままだから、マヨネーズのドロドロとした感触と、鼻にツンツーンとくる独特のニオイはするんですね。
でも、深い催眠状態にされていて、変性意識状態にされてるから、今自分が顔に塗っているのがマヨネーズだということに気づけない。
本当に、すっかり新開発のマスク荒れに効く美容クリームだと思い込まされてしまっている私。。。
サイテーな催眠からのお目覚め

これから、私が3つ数えると、催眠術は解けるよ。
でも、私が1回手を叩くと、その瞬間、あなたは動けなくなってしまいます。声も出ません。
だけど、マネキンとは違うので、意識や感覚、感情は普通に戻っていますよ。
ワン! ツー! スリー!
えっ!? ちょっと、これ何?
パン!!!
そう思うやいなや、手が叩かれ、ガッチガチに体が固まって動けなくなる私。

今、あなたが美容クリームだと思って顔に塗りまくってたの、これよ!
そう、マヨネーズ!
えっ!? なにそれ? マヨネーズなの??
どうりで、このベタベタ感に、鼻にツンツンくる臭い。。。
ちょっと、早く催眠解いてよ!

ほら、鏡もってきてあげたから、自分の今の顔、見てみる?

・・・
鏡にうつっているマヨネーズが塗られている自分の情けない顔
顔の気持ち悪いベタベタ感 (美容クリームじゃなく、催眠が解け、マヨネーズとわかった瞬間、急に気になりだす)
鼻にツンツーンくる嫌なニオイ (美容クリームじゃなく、マヨネーズとわかってから、鼻にツンツンとくる嫌な感覚がより強くなってくる)
早く解いてよ!!!と文句をいいたいけど、口は開くけど声が出ない・・・
なに、この情けなくて、超格好悪いシチュエーション
ベタベタ感触に鼻にツンツンくるニオイ、サイテー!
ちょっと感想
結局、3分ぐらい、固まったままにされ、その後すぐに完全に催眠術解かれ、解法されたんだけど・・・
やっぱり、従姉はSだわwww

『マヨネライズ』した!
とか、勝手に変な言葉作ってるしwww

これでも、結構配慮したのよ!
自分で顔のマヨネーズ拭き取るとき、情けない気分だったし・・・
あれ、拭き取っても、結構マヨネーズのニオイって鼻にしみこんで、しばらく余韻でツンツンにおってたし・・・
って、どこがじゃーーー! www
一応、従姉に言わせると

マヨネーズ塗らしたのは、顔全体じゃなくて、鼻と口の周りだけ
塗らさせた量も少量
衛生的に私に手を洗わせてから催眠術かけた
フリーズ状態は3分で、すぐ解放してあげた
マヨネーズ嫌いなほうなのわかってたから、無理やり食べさせる催眠はかけなかった
確かに、そうかもしれないけど。。。
人の顔にマヨネーズ塗らせておいて、よく言うよwww
でも本音言うと、またやってもらいたいかも^^V
結構、思い込まされちゃう系の催眠って、かかるの好きなのかも。。。
催眠術かかってるときって、
実際に目に映っているのは「マヨネーズ」そのものでした。
でも、完全に『マスク荒れに効く美容クリーム』だと思い込んでいました。
そんなもの明かにないのに、マヨネーズの容器に入っているのに、美容クリームだと思い込んでいたのです。
でも、感覚は別に特別なんか暗示をかけられているわけじゃないので、そのまま催眠術にかかっていないときに、マヨネーズを顔に塗ったときと同じ感覚でした。
催眠解けた瞬間、変性意識にされてたのが戻るので、今まで催眠中に自分が美容クリームだと思い込んでいたものが、マヨネーズだったことに気づく、アハ体験をするわけですw
なんか不思議なもんで、マヨネーズときづいた瞬間、ベタベタ感や鼻にツンツンくる不快な感覚が倍増する感じです。
たぶん、催眠中も同じ感覚してたんだと思いますが、「美容クリーム=美容に良いというメリットがある」ということで、脳が、デメリットである不快な触覚やニオイを弱めていたのだと思います。
また、不快な感覚で催眠術が解ける場合もありますが、私の場合は、深くかかっていたということや、このぐらいの不快な感覚であれば、罰ゲーム感覚で許容範囲というのもあるのかもしれません。