催眠術で気分・感情支配されてるときのご気分は?

催眠術で気分・感情支配されてるときのご気分は?

催眠術で気分や感情を支配されてるときってどんな気分?

催眠術にかかって、気分や感情を操られることがあります。

 

 

さあ、あなたは私にとても素直な気分になって、そしてどんどん楽しくなってくる~


 

 

・・・ はい ...


このとき、つまり催眠術にかかっている私の実際の気分は、

 

なんかとっても素直な気分で、気持ちいい・・・
そしてなんだかわからないけど、ルンルンしてて、楽しいわ。。。

実際に、このとき今の気分を聞かれて、こんな感じで答えています。
つまり、催眠暗示どおりの気分になっています。

実は私は、催眠術で気分・感情を操られるのが一番イヤかも

tun200

催眠術というと、瞼が開かない、椅子から立てない、踊ってしまうといった身体系の暗示、ワサビが甘くなるといった感覚系の暗示、好き好き催眠のように人を好きになってしまうといった気分・感情系の暗示、名前が思い出せないといった記憶系の暗示、催眠状態が深くなると、人格変換が起きたり、年齢退行したり、実際にそこにあるものが見えなくなるような現象が起き、さらには実際にはないものが見えたりもするようになります。

 

その中で、私が本当は一番かかりたくないのが、気分・感情系の暗示です。

 

ちょっと難しいのですが、かけられたくないのではなく、かかりたくないという気分の問題ですw

 

誤解を恐れずに言えば、むしろかけてもらいたいけれども、かかってしまうと、覚めたあと、なんとなくいい気分がしない、でもまたその時のなんともいえない気分になってる自分の気持ちが好きでハマっちゃっうという、結構こじらせているかもしれませんw

 

気分・感情を操られらくない理由とそれでもかかりたいのはなぜ?

催眠術で、気分・感情系の催眠暗示にかかりたくない理由は、催眠術から覚めた後、

 

あぁ... 操られ感、半端ないわ・・・
なんか、催眠術かかっちゃって、すっごい敗北感。。。
本当、私って催眠術にかけられちゃって、超格好悪いわ。。。

このように、一時的ですが、ともすると、多少軽い自己嫌悪も入ってるかもぐらいの感じで、気分が落ち込みます。

 

催眠術にかけられ、音楽がかかりカッコ悪いダンス踊らされたとき、セクシーなダンスを踊らされたとき、猫や豚と思い込まされてそれになったとき、自分の名前がタピオカみるくになったとき、年齢退行で幼児にされたとき、一般からみて、恥ずかしいこと結構させられていますが、催眠術から覚めたとき、そんないやな感覚はありません。

ああ、またやっちゃったわ、私www
ここまでさせられちゃうって、催眠術師の腕、さっすが~⤴

基本、催眠術かかってるときは楽しまなくちゃ、どうせ自分は超かかりやすいんだし、とことん自分は催眠術の広告塔!と思ってるせいなのか、しょっちゅうかけられ耐性ができているせいなのか、結構なことさせられても、意外とそれを素直に受け入れられるんだけど、気分・感情を操られる催眠暗示は違うようです。

 

それでもかかりたいと思ったりするのは、従姉曰く、基本的に催眠術にかかるのが好きとまではいかなくても、少なくとも、催眠術かけられること自体は、嫌いじゃないかららしいのです。

 

言われてみれば、確かにそうかもしれません。

 

理由が明らかに

催眠術で、気分・感情系の催眠暗示にかかりたくない理由を探るため、従姉に催眠術をかけてもらい、深層心理をさぐってもらいました。
そしたら、幼い頃、子供の頃に見ていたテレビとか、それを見ていて感じた感覚とかが、脳の潜在意識に残り、それが影響しているらしいのです。

催眠術で、気分・感情系の催眠暗示にかかりたくない理由を探るため、従姉に催眠術をかけてもらい、深層心理をさぐってもらいました。
そしたら、幼い頃、子供の頃に見ていたテレビとか、それを見ていて感じた感覚とかが、脳の潜在意識に残り、それが影響しているらしいのです。
どうやら、昔みた特撮かアニメのピンチシーンで、ヒロインが洗脳されるシーンだったらしいのです。

私が可愛らしい少女のころは、結構、おてんばで気が強いヒロインが、「あなたになんか負けないわよ」とか、「誰があなたの言うとおりになんかなるものですか」みたいな感じで啖呵を切って、結局は相手の妖術とか魔術みたいなものにかかったり、洗脳装置みたいなもので洗脳されて、操られたりして、仲間に助けられて正気に戻るみたいな流れのものが結構ありました。

「身体は操られても、心までは操れないわ!」
と言っていたヒロインが、あっさりと術だから洗脳装置だかによって、敵方に素直になり媚まで売っていたシーンを、普段お姉さんカッコいいのに、今日はなんかすごくカッコ悪いって思ったようです。
身体は操られるのしかたないけど、心はヒロインだよねと思っていたせいか、子供心なりにショックだったのかもしれません。

tun200

それから、テレビでもマインドコントロールに関連したニュースや番組を見て、マインドコントロールされてる人が言いなり状態になっているのを見るうちに、

マインドコントロールされるのって超カッコ悪い
他人に心までは操られたくないわ

という潜在意識が育っていったのかもしれません。

感情・気分を操られてるときの気分

催眠術をかけられて、感情を操られ、くっだらない親父ギャグにも笑ってしまうという催眠暗示をかけられた時のことについて、私がどうなったかお話します。

「布団がふっとんだ」みたいな、小学生でも笑わないような親父ギャグが、とてもとてもおかしくなって、ケタケタと笑ってしまうという催眠術をかけられました。

 

さあ、あなたは私にとても素直な気分になって、そしてどんどん楽しくなってくる~
面白さ、おかしさが、倍! さらに倍! さらに倍! 


みたいな感じでかけられました。

tun200

実際、私の心や感覚はどんな感じなのか、マウスを付箋の上に置くと、付箋がとれます。
PCではなく、タブレットやスマホの人は、タップすると付箋が取れます。

 

私は、催眠術にかかり、笑い が止まらなくなります。
「おかしさ倍!」と言われると、今までよりもより一掃、おかしさが増してくるような感じがしました。
本当に、おかしくて、おかしくて たまらなくなります。

 

このとき、意識はあり 、自分が催眠術 にかけられて、このような状態にさせられ、気分や感情 を催眠暗示でコントロール されていることは、理解しています。
でも、この時(催眠中)は、気分や感情 を操られているという感じではまったくありません。
たぶん、催眠中なので、そういうように思うこと自体が、変性意識 の中で、できなくされているのかもしれません。
ケタケタと笑わされている自分、「布団がふっとんだ!」で大笑いすることが、普通のこと だと思い込まされている状態なのかもしれまんせん。
駄洒落がおかしすぎてすごくおかしくて面白いけど、笑い疲れて、腹が苦しいので、 もう笑わせるのやめようよという気分にはなるかもしれません。

 

ところが、催眠術が解けると、催眠中 のことは覚えてるし、もちろん自分が何をしてきたかも分かっています。
そこではじめて、変性意識状態 から正気に戻るので、気分や感情 を操られていたことが、マインドコントロール されていたみたいに思えてきて、そんな自分が、超カッコ悪くて恥ずかしく感じてくるのです。

 

たぶん、好き好き催眠術なんかかけられると、同じような感じになると思います。

 

それでは、付箋問題の後は、私が笑わされてる状態を^^
笑いが止まらなくなっていました。

科学的に実証されたマインドコントロールマニュアルの決定版!!!

tun200

恋愛、ビジネス、対人関係を思いのままに操り、望み通りの豊かな人生を手に入れる

 

 

● マインドハック理論編+実践編〜悪魔の福音書、マインドコントロールマニュアルの決定版〜

 

● マインドハック理論編〜悪魔の福音書、マインドコントロールマニュアルの決定版〜

 

「本気で催眠術をかけたい人の」のための本。古典的な催眠の掛け方はこれ一冊に網羅されています。

 

 

催眠術の基本的な内容がわかりやすく書かれていて、NLPのテクニックもコンパクトにまとめられています。

 

人の意識を自由自在に操る最強の催眠術