食欲の秋、食べ放題で肥ゆる秋

食欲の秋、食べ放題で肥ゆる秋

天高く、馬肥ゆる秋

ダイエットを目指す乙女にとっては、美味しいものは食べたし、太りたくはなし。
天高く、馬肥ゆる秋

 

って、私は馬かっ!

 

 

冗談はさておき、ダイエットは、特に女性の永遠のテーマといっても過言ではないかもしれません。
ところが、ダイエットしてもなかなか体重が落ちてこなかったり、一時体重は痩せても、すぐにリバウンドしてしまったりします。

ダイエットの天敵は友にあり?

 

ダイエット頑張らないと!

 

 

こういう時に限って、秋の味覚を楽しみに行こうと友達からお誘いがあったりするものです。

 

私、ダイエットしてるのになぁ~ 
まあ、いいか。1日ぐらい!

 

ついつい、誘いにのってしまう私。。。

 

 

久しぶり~ 今日は、バイキングだね。


 

やった、食べ放題。たらふく食べるぞ~


 

そうよね、せめて元は取らないとね


 

賛成! 食べたいものを腹いっぱい食べて


 

どうせ、食べたって、ちょっと運動して、うんこにして出しちゃえば平気よ!
 (お食事中の方は、すいません m_.._m )

 

 

ああ、美味かったね。


 

 

本当、本当。 これだけ食べれば、元とったわ


 

 

ねえ、あなた、まだ食べてるの?


 

 

デザートは別腹よ。 まだまだ食べられそうだし。


 

そして、翌日!

 

えっ! ウソでしょ? 1.5kgも太ってるじゃない。。。
なんで???

 

 

このように、友達から誘われて、食べ放題に行き、そこで自制できる人ならまだいいのですが、食べ物を目の前にすると、ついつい食べ過ぎてしまったりします。

私と同じく、つい食べ過ぎちゃう人、この指と~まれ!

 

んなこと言っても、誰もとまる人なんかいないか。。。

 

 

 

ということで、みなさんにご質問をしちゃいまぁ~す!!


 

 

さて、問題です。
あなたの目の前に、殻つきの落花生と、すぐ食べられるピーナッツがあります。
あなたなら、どちらを選びますか?


 

 

さて、あなたは、殻つきの落花生を選びましたか? それとも、すぐ食べられるピーナッツを選びましたか。
実は、これは太りやすさの心理的テストなんですよ。


 

 

カミングスという遺伝学者の先生が実験を行った結果、簡単に食べられるものを好む人は、太りやすいということが報告されているんです。
この場合は、殻がついていないピーナッツのほうを選んだ人は、太りやすいリスクが高いということです。


なぜ、殻をむいてあるピーナッツを好む人は太りやすいのか

 

う~ん、結果はわかったけど、納得いかないわ。
だって、殻があるのとないのとで、どうしてそんな太りやすさがわかるのよ。
わかってたまるもんですかっ!

 

 

それでは、説明するわね。
人間というものは、何かを得る時に苦労すればするほど満足感が高くなるようになっているわけ。
つまり、すぐに食べられるピーナッツよりも、殻つきで殻をむかなければ食べられない落花生のほうが、苦労して手にいれたものだから、満足感が高くなるのよ。


 

うーん・・・ 別に落花生の殻をむくのって、そんな苦労っていうほどの苦労でもないんだけどなあ~

 

 

まあ、落花生の殻をむくのが、それほどの苦労かどうかは別として、


 

やば、私、心読まれちゃってるのかな・・・ 

 

 

それでは、説明するわね。
人間というものは、何かを得る時に苦労すればするほど満足感が高くなるようになっているわけ。
つまり、すぐに食べられるピーナッツよりも、殻つきで殻をむかなければ食べられない落花生のほうが、苦労して手にいれたものだから、満足感が高くなるのよ。


 

 

とりあえず、すぐにどんどんと食べられるピーナッツに比べて、殻をむかなきゃいけない落花生は、面倒くさい。
すぐに食べられるピーナッツは、難なく食べれてしまうので、報酬に対する快感というものがあまり感じにくくなってしまい、その結果、食べ過ぎてしまう傾向にあるんです

 

あまり苦労せずに手にはいってしまうと、報酬に対するありがたみ、貴重さがなくなり、食べ過ぎてしまうのですが、これは、報酬不全症候群とも言われています。


 

 

う~ん、それにしても、また食べ過ぎてしまった自分に、自己嫌悪。

 

ダイエット、頑張るぞ! てか、「痩せる気そんなにないクセに」と、また言われてしまいそう。。。

 

 

参考 女性を幸せにする“本当にいい男”の見分け方とは?(モデルプレス)

 

食べて痩せることができる、がんばらないダイエットの極意

科学的に実証されたマインドコントロールマニュアルの決定版!!!

tun200

恋愛、ビジネス、対人関係を思いのままに操り、望み通りの豊かな人生を手に入れる

 

 

● マインドハック理論編+実践編〜悪魔の福音書、マインドコントロールマニュアルの決定版〜

 

● マインドハック理論編〜悪魔の福音書、マインドコントロールマニュアルの決定版〜

 

「本気で催眠術をかけたい人の」のための本。古典的な催眠の掛け方はこれ一冊に網羅されています。

 

 

催眠術の基本的な内容がわかりやすく書かれていて、NLPのテクニックもコンパクトにまとめられています。

 

人の意識を自由自在に操る最強の催眠術