笑えないダメンズのお話

笑えないダメンズのお話

貴方、もしくは彼氏のダメンズ度は?

まあ、これで判断して、俺はダメンズかとか、私の彼氏はダメンズだったのねと判断されても、責任負いかねちゃいますが、遊びのつもりでちょっとやってみると面白いですよ。




 


私のこの記事が原因で、彼氏・彼女と喧嘩して別れた・・・ なんて言われても困るしね^^;


 

俺って、彼女からダメンズだと思われてるのかな?

 

 

私の彼、ダメンズの可能性、どのぐらいあるのかしら?

 

 

次の項目にいくつ当てはまるでしょうか

  1. 約束を守らない
  2. 経済力がない
  3. マザコン
  4. 女性軽視
  5. 見栄っ張り
  6. ケチ
  7. 働かない
  8. 浮気性

 

  • 7~8個該当 : ダメンズ度はかなり高い (粗大ゴミクラス)
  • 5~6個該当 : ダメンズ度は高い (赤ちゃんクラス)
  • 3~4個該当 : ダメンズ度は中  (普通人レベル)
  • 1~2個該当 : ダメンズ度は低い (お奨め物件)
  • 該当なし   : ダメンズ度はかなり低い (超優良物件)

会社の同僚数人と、ちょっとランチを一緒に・・・

その時に話題になったのが、ある同僚が知り合った男のダメンズぶり。

 

ダメンズというと、漫画家・倉田真由美さんの『だめんず・うぉ~か~』という漫画のタイトルからきていますが、頼りなかったり、経済力がなかったり、すぐ甘えたりする人たちのことを総称して、ダメンズということになります。

話を聞いていると、まあすごい。

 

もっとも、ある人は、

 

『男はすべてダメンズであり、それが男というもので、本物のダメンズはそれを認めない男たち』


だと言っています。

 

 

ここまでくると、手厳しいですね。
でも、厳しい見方をすれば、こういうふうに思われているってことになるのでしょう。


呆れた同僚の男とは

 

まずその同僚の前で親に電話したときの第一声が

 

「ママ~ ・・・」


 

これが、ブサイクならまだしも、イケメンだったりすると、もう超幻滅といったところでしょう。

うーん、この時点でちょっとひいてしまうのであるが・・・
おい、マザコンを堂々と。。。
ある意味、その潔さにかんぱーい!としたいところだけど^^;

あらあら、そんな、普通マザコンでも、一応女性の前では、「おふくろ」がとか言うでしょ。
それ、ドストレートに「ママ~」だもんね。

 

しかも、毎日3回は、電話かメールを要求するらしいのです。

ちょっと度が過ぎてるんじゃない?
自分がメールするとかじゃなくて、相手にそれを求めてるんでしょ?
これって、甘えすぎ、若しくは独占欲強すぎなんじゃない?

すぐにメールやLINEを返信しないと、機嫌が悪くなり、即応答を女性に求めてくる男性に、大事にしてくれてる~!と思う女性もいるみたいだけど、これは独占欲の強さにつながるし、女性がメールやLINEした時はすぐに返信しないとなると、独占欲が強い上に、自分勝手ということにもなるから、要注意ね!

ツン姉が警告! 気をつけたい「愛してる」連発男

 

「愛してる」ってなかなか言ってくれないと女性がすねるようなシーンが、テレビドラマなんかでもあるけど、毎日毎日、顔を見合わせれば、「愛してる」「愛してる」を連発する男は、要注意です。

 

男の中には、

「女なんてチョロイ、チョロイ。とりあえず、愛してる!って言っとかいいんだろう」

ってなノリで、やたらに心のこもっていない「愛してる」を連発する男がいます。

 

全員が全員とは言いませんが「愛してる」をすごく連発する男は、不誠実な人か、女性への依存度が高いダメンズの可能性が高いと言われています。

 

普通の男は、「男はだまって態度で示す!」とか、「男がそんなに軽々しく、愛してる!なんて言葉を言うもんじゃない」とか、そういう固定概念があるのかもしれないし、照れやプライドがあるのかもしれませんが、そうやたらめったらに、「愛してる」なんて言わないものです。
(私の経験からそう思うのかもしれませんが)

 

 

最後に、これらはあくまでも、これらは参考ですので^^;
と、逃げに走る私w


 

参考 女性を幸せにする“本当にいい男”の見分け方とは?(モデルプレス)

科学的に実証されたマインドコントロールマニュアルの決定版!!!

tun200

恋愛、ビジネス、対人関係を思いのままに操り、望み通りの豊かな人生を手に入れる

 

 

● マインドハック理論編+実践編〜悪魔の福音書、マインドコントロールマニュアルの決定版〜

 

● マインドハック理論編〜悪魔の福音書、マインドコントロールマニュアルの決定版〜

 

「本気で催眠術をかけたい人の」のための本。古典的な催眠の掛け方はこれ一冊に網羅されています。

 

 

催眠術の基本的な内容がわかりやすく書かれていて、NLPのテクニックもコンパクトにまとめられています。

 

人の意識を自由自在に操る最強の催眠術